【髪質改善】髪の量を軽くする前にできること

【髪質改善】髪の量を軽くする前にできること

軽くしすぎての傷み

今はほとんどお客様が、カラーやストレート、パーマなどの薬剤でのメニューを経験、継続しています。

そのため、根元の髪質に比べると、毛先の髪質は薬剤の蓄積での傷みがでていることが多くあります。

さらに、髪を軽くしすぎていることで、髪質を悪化させてしまっていることもあります。

今回のお客様はdearsに初めて来店されました。

今までカラーを月に1度されていて、いつも髪の量を軽くしているとのことでした。

薬剤の負担と髪を必要以上に軽くしていたため、傷みとして出てきてしまっています。

  • 傷み
  • ひろがり
  • ツヤがない

この3つをお客様としても解消していきたいと、今回お越しになっていただきました。

 

軽くする前にできること

dearsでは薬剤での負担を極力減らして、トリートメントをしながらできるので、髪質が回数を重ねるごとに良くなっていきます。

今回のお客様は加えて、髪を軽くしすぎていたために、髪への負担が大きくなっていました。

必要以上に髪の量を減らす行為(軽くする)は、後々髪への負担としてあらわれてきます。

適切な場所へ適切な軽さを出すことは必要ですが、しすぎてしまっては、逆効果です。

dearsでのトリートメントを使ったメニューでしたら、必要以上に髪を軽くしなくても、まとまりやツヤが出てきます。

初回のお客様ですと、6ヶ月間(回数でいうと、3回前後)はdearsにお任せいただくことで、髪質が良い方向へと変わっていきます。

もし、髪のことでお悩みでしたら、お気軽にご相談くださいませ。

無料Ebook
「髪質改善マニュアル」

CMのような美しい艶髪になるには、何から始めれば良いのでしょうか?

今すぐできるホームケアのコツ、シャンプー・トリートメントの選び方、美容室でのオーダーの仕方などの情報をまとめた資料を無料公開中!

ぱさつき、うねり、枝毛、まとまらない髪を、誰もが憧れる艶髪へと導く髪質改善マニュアルです。



Instgram、Facebook、LINEでキレイな髪作りの解説をしています。LINEでは予約の空き時間のお知らせもします。「ディアーズに行ってみたい」とお考えの人はまずはLINEにご登録ください。
あなたの髪が求めているものをご提供いたします。

サブコンテンツ
上に戻る HOME